塾なしでも難関校合格は可能!成功の秘訣が詰まった本を紹介

塾なしでも難関校合格は可能!成功の秘訣が詰まった本を紹介

*アドセンス広告、アフィリエイト広告、PR広告が含まれています。

賢く育てたい!ためになった本

>>「塾なし」高校受験のススメ [ 塚松美穂 ]

子どもの学力を伸ばしたいけど、塾代はできるだけ抑えたい…そんなふうに考えたことはありませんか?

もうすぐ小4になる娘の周りでは塾に通うお友だちが増えていていて、親として気になってはいるものの塾代は家計に大きな負担になるし、できるだけ習い事の費用を抑えつつ、子どもの学力を伸ばしたいと考えています。

先日読んだこちらの本【「塾なし」高校受験のススメ】。著者のお子さんは、都立御三家(都内でもトップレベルの都立高校)に見事合格されたそうで!この本には、塾なしでも学力を上げるためのヒントがたくさん詰まっていました。

塾に頼らず子どもが自分から勉強に取り組む工夫や、実際に役立った教材、内申点対策から入試直前の勝負飯レシピまで詳しく紹介されています。塾なし受験を考えている方に、おすすめしたい一冊です!

スポンサーリンク

子どもが勉強を「やらされる」から「自分でやる」へ

子どもが勉強に取り組まなくて、やきもきする時ってありますよね。「勉強しなさい!」と感情的にはなるべく言いたくないし、子どもの立場からしたらなかなかやる気が出ないことはあるあるではないでしょうか。この本では、子どもが主体的にできるように工夫した具体的な声かけの例が紹介されていました。

チョコラブ♡
チョコラブ♡

感情的にいっても、子どものやる気が上がるわけではないだろうし、どんな声かけをしたらよいか参考になるのは嬉しいですよね!

計画の立て方&おすすめ教材がわかる

家庭学習で悩むのが「何を、どのくらい勉強すればいいのか」ということ。この本では、計画の立て方や市販教材、通信教材の具体例が紹介されていました。

特に参考になったのは

  • 各教科(国語・算数・英語・理科・社会)の学習法と得点アップのコツ
  • 先取り学習について
  • 過去問に取り組むタイミングやどれくらい解いたか
  • 実際に役立った市販教材が詳しく紹介されている
チョコラブ♡
チョコラブ♡

親目線で「これが知りたかった!」という情報がぎっしり詰まっています。市販教材ってたくさんあるし、何を選んだらよいのか迷いませんか?実際の体験談ってなかなか聞けないから本当に参考になる!

著:塚松 美穂
¥1,485 (2025/03/19 16:39時点 | Amazon調べ)

内申点対策&入試のポイントも解説

高校入試では、試験の点数だけでなく、内申点も大きなカギを握りますよね。この本では、内申点を上げるための工夫や、都道府県ごとの違いにも触れられています。例えば

  • 提出物を期限内にしっかり出す
  • 授業中の発言を増やし、積極的に参加する
  • 地域ごとの内申点制度を確認する
チョコラブ♡
チョコラブ♡

中1からの内申点が影響する地域もあるため、早めに知っておくと安心です。

入試直前の「勝負飯」までサポート!

受験直前は、学力だけでなく体調管理も重要ですよね。この本では、入試当日までに力を発揮できる「勝負飯」のレシピも紹介されています。

チョコラブ♡
チョコラブ♡

栄養バランスも気遣いながら、少しでも手軽に料理できて、体調も整えてくれる料理ってどんなもの?と思っている方に、当日ベストコンディションを目指す参考になります。

まとめ

【「塾なし」高校受験のススメ】は、塾に頼らず家庭でできる具体的な学習法が詰まった一冊でした。

✔️ 子どもが主体的に勉強する工夫
✔️ 計画の立て方&おすすめ教材
✔️ 内申点対策や入試直前のサポート

「塾なしでも高校受験はできる!」と前向きな気持ちになれる内容が満載です。

塾に通う時間や費用を抑えながら、効率よく学習を進めたい方にとって、大きなヒントになる一冊。家庭での学習習慣が身につくことで、長期的な学力向上にもつながると感じました。

塾なし受験に興味がある方は、ぜひ一度読んでみてくださいね。

著:塚松 美穂
¥1,485 (2025/03/19 16:39時点 | Amazon調べ)

コメント