【小1】くもん算数ーC教材(小3レベル)終了の記録ー

*アドセンス広告、アフィリエイト広告、PR広告が含まれています。

くもん

こんにちは。
ご覧いただき、ありがとうございます(^_^)

小1の4月から公文教室へ通いはじめました娘。
こちらの記事では、6か月目以降(8~12月)に取り組んだCについて、まとめました。

公文算数の体験~1か月目についてはこちら
公文算数、Aについてはこちら
公文算数、Bについてはこちら

チョコラブ♡
チョコラブ♡

子どもの近視対策に効果的!すぐに姿勢が良くなったアイテムをご紹介!



体験レポは、こちら ↓ でご紹介しています。

アイケアークリップ口コミ体験談

スポンサーリンク

公文を始めて6か月目

C(小3)レベルの教材に入りました!

Cの内容

  • Bまでの復習
  • 3までの九九
  • 5までの九九
  • 7までの九九
  • 9までの九九
  • 2ケタ×1ケタのひっ算
  • 3ケタ~4ケタ×1ケタのひっ算
  • 九九の逆
  • あまりのあるわり算
  • 2ケタ÷1ケタのひっ算
  • 3ケタ÷1ケタのひっ算

Cでは、九九をおぼえた後に、かけ算・わり算をやっていきます。

C.九九

C 九九
  • ステップ1
    Bまでの復習タイトル

    たし算の暗算、ひっ算、ひき算の暗算、ひっ算をおさらい。

  • ステップ2
    3までの九九

    2+2+2=6、2×3=6から始まり、3の段までのかけ算。

  • ステップ3
    5までの九九

    4、5の段をふくめ、1~5までのかけ算。

  • ステップ4
    7までの九九

    次は7の段までのかけ算。

  • ステップ5
    9までの九九

    いよいよ、9の段までかけ算。

チョコラブ♡
チョコラブ♡

□×0= が弱かったです。盲点です。×1の答えを書いていました。

C.かけ算のひっ算

C かけ算のひっ算
  • ステップ1
    2ケタ×1ケタのひっ算

    43×2=のひっ算。はじめは、かける数が2からスタートです。少しずつかける数が9までレベルアップ。

  • ステップ2
    3~4ケタ×1ケタのひっ算

    210×3=のひっ算から。答えが5ケタになる問題も!

チョコラブ♡
チョコラブ♡

かけ算のひっ算は、くり上がりを書かずに計算します。くり上がりの足し忘れや足しすぎの間違いが多かったです。

C.九九の逆

C 九九の逆
  • ステップ1
    かける数、かけられる数を求める

    2×□=4のように、答えを求めるのではなくて、答えから[かける数]や[かけられる数]を求めていきます。

  • ステップ2
    かけ算からわり算へ

    2×3=6→6÷2=3 というように、かけ算とわり算の置き換えるような問題から6÷2=わり算の問題へ移行していきます。

C.わり算

C わり算
  • ステップ1
    あまりのあるわり算

    あまりのないわり算
    (例)6÷2=
    あまりのあるわり算
    (例)7÷2=
    あまりのないわり算と、あまりのあるわり算の両方をひたすら計算します。

  • ステップ2
    2ケタ÷1ケタ

    あまりのないわり算
    (例)10÷2=
    あまりのあるわり算
    (例)24÷7=
    あまりのあるもの、ないもののわり算をひっ算で計算します。下へ計算を書かずに、あたまで計算して答えを書いていきます。

  • ステップ3
    3ケタ÷1ケタ

    あまりのないわり算
    (例)120÷2=
    あまりのあるわり算
    (例)254÷6=
    3ケタになっても、下へ計算を書かずに、答えを求めていきます。

チョコラブ♡
チョコラブ♡

わり算のひっ算も、くり下がりを書かずに計算します。「むずかしい~」という言葉が何度も出ていました。そりゃそうだよね。

Cどのくらいで終わった?

4か月(125日)で終了!

Cも、Bと同じように進んでは戻りを繰り返しながら、少しずつ200まで取り組みました。
9周こなしたプリントもあります。

チョコラブ♡
チョコラブ♡

やった枚数は、1,095枚でした。
頑張りました!

Cを学習したプリントを量にすると、このくらい。10cm弱!4か月で、こんなにやってきたんだなとビックリします!

1日、何枚やった?

教室→5枚
宿題→10枚
※ 両面あります

夏休み中の期間もありました。
時間をかけながらも1日数回に分けて、頑張りました!

おすすめの補助教材

百ます計算をすると、計算の正確さやスピードも速くなってきます。こちらを並行して取り組むことで、公文の教材が進むスピードも速かったように思います。

百ます計算の体験談は、↓ こちらの記事でご紹介しています。
百ます計算のたし算、小1娘の平均タイムと1分台になるまでかかった期間

小学館
¥660 (2024/07/21 23:24時点 | Amazon調べ)

小3の公文市販計算ドリル

教室に通われていない方は、市販のもので何度も練習すると良いと思います。

くもん出版
¥748 (2023/12/09 10:01時点 | Amazon調べ)
くもん出版
¥748 (2023/12/09 10:05時点 | Amazon調べ)

まとめ

公文の算数、小学1年生4月からスタートし、6か月目は小3レベルの教材(C)を行いました。内容は、九九、かけ算、わり算、4ケタ×1ケタまでのひっ算、3ケタ÷1ケタまでのひっ算でした。学習した枚数は、教室では5枚、宿題では1日10枚です。

チョコラブ♡
チョコラブ♡

今年の3月末の時点で、3学年先まで(小1の3月なので小4・D教材200まで)学習が終わっている生徒にはトロフィーがもらえるそう。娘はそのトロフィー欲しさに頑張っています!のこり3か月でD教材終了を目指します。

はじめた当初からまとめると、かかった時間は以下の通りです。
2A → 10日
A  → 2週間
B  → 2か月半
C  → 4か月

チョコラブ♡
チョコラブ♡

小学生の英才教育で有名な【玉井式】に、国語の教材が登場!

▶長文を読むことを嫌がらない脳の習慣ができる
▶国語で増えているリスニング問題対策もできる
▶漢字の学習も楽しくわかりやすくできる工夫がされているなど
詳しくは、こちらから ↓

【玉井式】魔法の国語 資料請求はこちら