漢検9級合格点とレベルを徹底解説!満点合格になった対策も紹介

*アドセンス広告、アフィリエイト広告、PR広告が含まれています。

小2

こんにちは。
ご覧いただき、ありがとうございます(^_^)

漢字検定9級は、小学2年生レベルの漢字力を問う試験です。10級と比べると、受験者数は増加傾向にあります。これは、同じ学年の子どもたちが小学校2年生になり、漢字検定に挑戦する家庭が増えているということですね。

漢検9級を初めて受験するお子さんもいれば、10級に続いて2回目の挑戦になるお子さんもいて、親子で漢字学習に取り組む姿が見受けられます。

こちらの記事では、漢検9級の合格点について、また我が家の小2娘の受験体験談も合わせてご紹介します。

スポンサーリンク

漢字検定の合格点基準

9級の出題範囲は、小2で習う漢字240文字。150点満点で、合格点は120点。2022年度9級の合格率は90.4%でした。

チョコラブ♡
チョコラブ♡

合格率、高いですね

どんな問題が出たか

全部で105個の問いにチャレンジしました。

 読み問題      22問各 1点漢字の読みがなを書く
(例)友だち
 筆順        10問各 1点太いところは、何番目に書くか
 読みがなの書き足し 8問各 1点読みがなを埋める
(例)音色→ねい□
はね、とめ     4問各 1点はねるか、とめるか、〇の中に書き込む
(例)内がわ→内の右下部分を書き込む
音読みと訓読み   10問各 1点同じ漢字を使った読みがなを書く
(例)点数、数える
形のよく似た漢字  6問各 1点正しい漢字を選ぶ
(例)ど星→1.土星 2.上星
同じ部首の漢字   10問各 2点同じなかまの漢字を書く
(例)部首が日編→□るい(あか)、水□日(よう)
反対語、対応語など 10問各 2点(例)肉→□(さかな)
書き取り      25問各 2点ひらがなを漢字で書く
(例)音□□(がくしつ)

配点は、読みなどが各1点、書き取りが各2点で150点満点中。120点で合格となると、書き取りの2点問題であれば15問までの間違えは許される計算ですね。

チョコラブ♡
チョコラブ♡

小2の漢字では、普段耳にすることの多い言葉が出る印象です

結果

今回満点合格できました。頑張りました!

チョコラブ♡
チョコラブ♡

もし間違えた問題があれば、どの問題を間違えたのか検定結果資料をもらえるのでわかります。

つかった問題集

日本漢字能力検定協会のこちらの本です。過去問もありましたが、これで十分対策できると感じました。間違ったものや、わからなかった漢字を覚えるまで繰り返し練習しました。

日本漢字能力検定協会
¥1,100 (2023/12/04 10:44時点 | Amazon調べ)
チョコラブ♡
チョコラブ♡

サイズが2サイズあります。
私がつかったのは、ワイド版の大きい方。教科書と同じB5サイズなので使いやすかったです。

本番に近い問題を練習したいお子さんには、過去問がおすすめです。

編集:公益財団法人 日本漢字能力検定協会
¥990 (2023/12/12 10:06時点 | Amazon調べ)
チョコラブ♡
チョコラブ♡

実物大のものは、こちら ↓
2020~2021年度に実施された検定問題から、セレクトし5回分にチャレンジできます

編集:日本漢字能力検定協会
¥770 (2023/12/12 10:07時点 | Amazon調べ)

つかったアプリ

移動中などの隙間時間に、アプリも使ってみました。 “漢検対策ならコレ!協会公式過去問アプリ”の漢検スタートです。10級から5級のドリルモード8,000問は、無料で使うことができるんです。このアプリで問題を解いていると、頻繁に出てくる漢字があるので、試験に出る確率が高い漢字なんだろうなーというのがわかりました。おすすめです。

次は、漢検8級にチャレンジ!

【おすすめ】

チョコラブ♡
チョコラブ♡

小学生の英才教育で有名な【玉井式】に、国語の教材が登場!

▶長文を読むことを嫌がらない脳の習慣ができる
▶国語で増えているリスニング問題対策もできる
▶漢字の学習も楽しくわかりやすくできる工夫がされているなど
詳しくは、こちらから ↓

【玉井式】魔法の国語 資料請求はこちら