あすも晴れ┃ 子育てブログ | ページ 9
小1

漢字検定10級の過去問が無料で入手できるサイトは?ダウンロードできる?

漢字検定10級に初めて挑戦するお子さんのために、無料で過去問をダウンロードできるサイトを紹介します。効率的な勉強法やおすすめの市販問題集も合わせてご案内。親子で楽しく漢字を学び、合格を目指しましょう!
小1

【小1】漢字検定10級の合格点はどれくらいだった?対策は何をした?

漢字検定10級を受験した小1の娘が見事合格!漢字検定10級の合格点の基準や実際の合格点、出題された問題、そしてどのように勉強したかを詳しくご紹介します。初めての漢字検定を成功させるためのヒントが満載です。これから漢字検定を受けるお子様のいる保護者必見の内容です。
工場見学

グリコピアイースト埼玉*工場見学でお土産&クイズに挑戦

プリッツやポッキーのつくっているところを見学できます。お土産もありました!さらに、景品をかけたクイズ大会もあり。
くもん

公文算数B教材のレベルは何年生向け?実際にやってみた体験談

くもん算数B教材は何年生?→小2レベル相当。くもん算数をはじめて3か月目。B教材の内容、終わるまでどのくらいの日数がかかったか、1日何枚やったのかをまとめました。
花まる学習会

花まる学習会サマースクールの口コミ評判!事故の心配は?

小1で参加した、花まる学習会のサマースクール【わくわくアドベンチャーコース】体験レポ。魚つかみ、魚さばき、100人鬼ごっこに秘密基地づくりと充実した4日間をまとめました。
工場見学

お土産もらえる!グリコピア千葉で工場見学を満喫しよう

アイス作りの工場を見学したら、お楽しみのお土産が!見学を楽しんだ後は、好きなトッピングで自分だけのアイスを作る体験も楽しめるグリコピア千葉の魅力満載の見どころをご紹介
小1

2022年6月*全国統一小学生テスト小1の平均点と結果

2022年6月の全国統一小学生テスト(小1)の平均点は?実際に受けた体験談とともに、気になる結果を詳しく解説!お子さんの学力の目安や今後の対策にも役立つ情報をお届けします。
小1

【小1・6月】全国統一小学生テストに初めて挑戦!難易度は?

2022年に挑戦した、小1・6月の全国統一小学生テスト、問題の難易度、どんな問題があったのかなど体験談をまとめました。
くもん

公文算数A教材のレベルは何年生向け?実際にやってみた体験談

くもん算数をはじめて2か月目。A教材の内容、どのくらいの日数がかかったか、1日何枚やったのかをまとめました。
くもん

公文算数3A・2Aを一年生が何か月で達成?進度とレベルをレポート

小1の4月から、くもん教室で算数の学習を始めました。無料体験~1か月間の進度、教材の内容、1日何枚やったのかをまとめました。